こんにちは,ダイキです.
最近気づけばもう秋で紅葉シーズンが来ていることにビビっています.今年はどんな紅葉が撮れるのかが今から楽しみです.
さて今回は,この夏にキャンピングカーで九州1周したことを記事に書こうと思います.
みなさんもキャンピングカーで旅行したい!って思ったことはありませんか?
僕はあの車の中の閉鎖的で秘密基地的な感じや,あの狭い中でわちゃわちゃしながら遊ぶって感じに小学生あたりから憧れがありました.おそらくですが同じように思ったことがあるかたもいるのではないでしょうか?笑
ただキャンピングカーって結構高そうだし,運転怖そうだし,実際どんな感じで旅行するのかってイメージしづらいですよね.
なので今回は,キャンピングカーでの旅行楽しそうだなって思っているけど,まだやったこと無い方に向けて記事を書いていこうと思います!
完全に今回の僕の体験に基づいているものなので,あくまでも一例として見ていただけると嬉しいです.
ちなみにvlogはこちら.
Contents
キャンピングカーで3泊4日九州1周!!
まずは今回の旅に関して,移動したルートや費用についてどんな感じだったかを書きたいと思います.
よく聞かれることを先に言っておくと、キャンピングカーは普通免許で運転可能です.
期間
今回は3泊4日で決行しました.4日の内3日が日曜または祝祭日だったので,キャンピングカーの料金は割高でした.まあそこは社会人なので致し方なし.
もし学生の方で考えているのであれば,間違いなく平日のほうがいいです.目的地の混み具合だったりも軽いですし,キャンピングカーのレンタル代も全く違ってきます.
今回行ったメンバーはみんな東京周辺なので,福岡空港周辺でキャンピングカーを借りて,福岡まで飛行機で行きました.短い期間で遠方の地をキャンピングカーで周りたい場合は,現地でキャンピングカーを借りておいて,そこまでは新幹線や飛行機で行くのがおすすめです.
移動したルート,かかった費用は?
移動したルートは,
福岡 → 佐賀 → 長崎 → 熊本 → 宮崎 → 大分 → 福岡
です.※詳細は後ほど
鹿児島は諦めたので完全な九州1周とはいきませんでしたが,3泊4日なのでそれでも1県1県の時間は短くけっこうキツキツで回りました.それができるのもキャンピングカーの強みかなと.
続いてキャンピングカーで九州を回るのにかかった費用です.
ご飯や行った場所でかかった費用は除いています.あくまでもキャンピングカーに関してかかった費用です.
・レンタル代 → ¥85000
・ガソリン代 → ¥25000
・高速代 → ¥10000
だいたいの金額ですがこんな感じです.
上にも書きましたが,借りた3泊4日のうち3日間が祝日だったので,レンタル代はまあまあ高くなりました.日程を平日などに合わせたりすればもっと安く借りれると思います.
あとは借りる場所やキャンピングカーのレベルによって変わってきます.今回借りたのはサイズは大きくなかったですが,ちゃんときれいで電源などもしっかり使えました.もっと古いやつであれば安く収まります.
ちなみに今回借りたキャンピングカーはトイレやシャワールームがなかったので、トイレはコンビニやお店に寄ったときに、お風呂は毎回銭湯に行ってました.
旅のスケジュール
次に今回の旅のスケジュールです.どれくらい移動できたのかなど,参考にしていただければと思います.
・1日目
東京(羽田空港) → 福岡(福岡空港)/昼ごはん → 太宰府 → 博多/夜ご飯 → 佐賀・呼子
・2日目
佐賀・呼子/朝ごはん → 長崎・佐世保/昼ごはん → 熊本・阿蘇
・3日目
熊本・阿蘇山 → 宮崎・宮崎市/昼ごはん → 同場所・サップ → 大分/夜ご飯 → 別府温泉 → 福岡までの途中
・4日目
福岡までの途中 → 福岡/朝・昼ごはん → 糸島 → 車返却 → 福岡(福岡空港) → 東京(羽田)
ザラッとこんな感じです.こう見ると結構キツキツですね.笑
本当は鹿児島まで行きたかったんですが,さすがに距離が離れていて断念しました.笑
熊本阿蘇市での星と雲海が最高だったので貼っておきます.
キャンピングカーのメリット・デメリット
続いてキャンピングカーのメリットについてです.以下に挙げるもの以外にもあるかと思いますが,あくまでも私の主観ですのでご承知ください.
メリット
拠点が無いため広い範囲を移動できる
これはかなり大きいメリットかと思います.普段の旅行はホテルや旅館を取ることが多いと思うのですが,そうなるとその拠点を中心に移動することが多いので移動できる距離が比較的狭くなってしまい.広い範囲でで動きたい場合はその分ホテルや旅館もいくつか予約することになると思います.
その点キャンピングカーは拠点そのものが動くので広い範囲を動きたいときに向いています.今回は九州1周でしたが,以前は東京〜広島を四国経由でぐるっと回ったこともあります.
また範囲だけじゃなく時間の面で考えても,キャンピングカーは「泊まる場所 = 移動手段」なので,睡眠を取る人と運転手を交代交代で行えば,移動できる距離もその分増えます.
もちろん無理な運転は危険なのでご注意ください.自分たちはみんなでしっかり寝たのでその分移動した距離は短いかなと思います.
行く場所の変更が容易.融通がきく
これも上と同じで拠点を持たないことでのメリットです.帰らないといけない場所があるわけではないので,例えば福岡から始まって大分から回るか佐賀から回るかもその場で変更できます.運転中に気まぐれで行きたい場所が変わったり,思ったよりも時間が余った場合は少し遠回りしたりなど,融通はかなりききます.
移動中の快適さ
これは個人の好みやその時の気分によって変わるかもしれませんが,移動中に自分たちだけの空間でいられるのは良い点と言えると思います.その点だけで言えば普通車も同じですが,キャンピングカーをソファもあるのでゆっくり広々と使えます.寝そべりながらゲームしたり漫画読んだり,みんなでトランプしたり,運転手と助手席以外の人は自由に過ごせます.これは電車移動や普通車に比べメリットだと思います.
ただ山道などは容赦なく揺れるので,トランプなどする場合や車内のものを置く場所には配慮が必要です.
コスパよし?
今回は日祝日を結構はさんだので比較的高くなりましたが,それでも3泊4日でレンタル代・ガソリン代・高速代をあわせて約12万円でした.6人で行ったので,3泊4日の宿代と交通費が一人あたり2万円ほどになります.日祝日を挟んでる割にはそこまで高くはないかなと思います.
デメリット
運転手の手間
まあ当たり前ですがこれが最大のデメリットかと思います.笑
これはもうどうしようもないです.笑
ただキャンピングカーを連想したときに,「運転が難しそう」と考える方が多いかもしれませんが,これに関しては見かけよりも難しくないかなと私は思います.日頃の運転頻度やそもそもの運転への慣れが大きく関わってくると思うので人の参考などはあまり当てにならないかと思いますが,普段運転している方なら大丈夫かなと思います.
ただ,
・内輪差が大きいので助手席からの確認
・高さ制限のある駐車場や線路下への侵入禁止
・道が狭いところに行ってしまうと地獄
・風の影響を受けやすい
ここらへんには注意が必要かと思います.高さ制限のあるところに入ってしまい上を削ったりすると,当然罰金があるので注意です(損害の大きさによってはかなりの金額になります.
事故の危険
キャンピングカーだけに言えることではないですが、やはり他の手段に比べ事故のリスクは高くなります.車体が大きくなるので、横や天井を擦ったりすることは多くなると思います.旅の途中に事故ったらなんて考えたくもないですね.責任のなすりつけ合いとかになったらもう最悪です.笑
ショッピングセンターの地下駐車場に入ろうとして車体の天井全部削ったという話しは聞いたことあります.流石にそれは気付けよって話しですが.笑
あとはGoogleマップの案内についってめちゃめちゃ細かったりしたら地獄...
ホテルや旅館に比べると快適さは下がる
上のメリットの方で移動中の快適さを挙げましたが、純粋に睡眠の快適さやよりくつろげるのを求めるならやはりホテルや旅館の方が良いと思います(泊まる場所のランクにもよりますが).
これに関しては[キャンピングカーの狭いところでわちゃわちゃした空間]と[ホテルや旅館のゆっくりくつろげる空間]のどちらを取るかです.多分キャンピングカーで1週間とか旅をするとまあまあ疲れると思います.笑
終わりに
色々書きましたが、自分はキャンピングカーでの旅はめちゃめちゃ好きです.
友達数人で移動中もわちゃわちゃしながら思いのままに旅をするのは、やはり普通の旅行とはまた違った楽しさがあります.
自分達はみんな社会人になり、それぞれ時間も取れなくなってきたのでまた行けるかわからないですが、ぜひ、時間の取れる方はキャンピングカーでの旅行も検討してみてください.きっとかけがえのない思い出ができると思います.
事故には気をつけてくださいね.
以上!!
コメント